2008年7月1日火曜日

ダイエットレシピ

チキンカツ
 小生のレシピは、嫁が、鳥の皮が苦手なので、皮付きのもも肉を買ってきて、まず皮を取り除き、
カツを作るのは卵を付けるところまでは同じなのですが、パン粉に最初から霧吹きで、油を吸わしておいて、パン粉を付け、其れを普通に付けて、又、パン粉に霧吹きで、油を、吹きかけて、オーブンで、肉の厚さとか、量とかを、考えて180度~200度で数分間焼きます。
最初にとっておいた皮は、油を引かずに、コーティングされている、フライパンの上にのせ、カリカリに成るまで、焼きます。その後、フライパンに残ってる鳥の油は、ティシュペーパーや、キッチンペーパを使い、燃えるごみえと捨てます。
 全体の、油の使用量も多分へって鳥の皮についている油も焼いて落としてその油は、下水に流さず、燃えるごみへと処分するので、下水にもやさしく、環境にもよく、その上、メタボにもよいなんて、最高では??などと考えています。