毎年のことですが、本年も、直轄教会で、
少年会おつとめまなび総会が
開催されました。
まー 充実した一日でした。
グッタリ!!
内容は特にこだわりはありません あしからず。 リンク:【モラタメ用】http://blog.livedoor.jp/taka_kizuna/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080328-00000031-rcdc-cn
2008年3月21日、広東省深セン市で、まるで足のように発達したヒレを使ってしっかりと立ち上がる珍魚が発見された。船頭の夏(シア) さんが海で捕らえたこの珍魚は、全身漆黒でヒレが8つもあり、そのうち腹部についているヒレがまるで足のように分厚く発達している。また、この魚は泳ぐ時にヒレを使うことをせず、口から吸い込んだ水を背中の両側の穴から噴出することで前進し、まるで船のようにみえるという。【 その他の写真 】地元で長年漁業を営む80歳代の麦(マイ)さんによると、彼は30年ほど前にも一度、このような珍魚に遭遇したことがあるという。(翻訳・編集/愛玉)
マジですか?? こんな魚の存在ってあり??
Really? The existence of this fish! ??
かなり、花のつぼみも膨らみ 一日一日春が近いと
感じられる、今日この頃、
此花も、名前は知らないがきれいに咲くことだろう。
もし、此花の名前を知ってるなら コメント下さい。
Significantly, the flower buds of spring is one day bulge near Felt, at this time today, this flowore, do not know the name of clean blows. If you know the name of this flowoer comments please. Label: relationship plant
http://www.takarashuzo.co.jp/products/shochu/jun/index.html
このお酒、飲みたいような・・・・
自分では買わないので、商品サンプルで 当れば飲もう!!
如何せん アル中の方のお助けもどき 中のため!!
http://www.moratame.net/detail/tamesu.php?project_id=7c177c6804807f9d7844a4e199fbd8d5
モラタメで 30分以上かかって 申し込みが出来ました。
うまそうなので、届くのが待ちどうしいです。
希望あらざれば努力なし
↑これは某紳具店の日めくりカレンダーに載っていた者です。
おかしくないですか? 希望ばかりで努力が無ければ、意味無いじゃん!
どうでしょうか??
希望と努力は物にたとえれば、自転車の両輪のような気がします。
皆様?どのようにお考えですか?? コメントがあれば、
書き込みよろしくお願いします。